絶版文庫書誌集成

現代教養文庫 【け】

ゲオルク・シュミット著・中村二柄訳 (Georg,Schmidt・なかむらにへい)
「近代絵画の見かた ドーミェからシャガールまで」
(きんだいかいがのみかた)


(画像はクリックで拡大します)

*177頁 / 発行 1961年 / 社会思想研究会出版部名義

*目次
訳者まえがき
近代絵画の生いたち ドーミエ≪ドン・キホーテとサンチョー・パンザ≫(一八五〇頃)
印象派と色彩の見方 シスレイ≪村の道≫(一八八五)
生命によって形づくられる形 ホッホ≪子守りの女≫(一八八九)
<真実>への狂信と<美>への狂信 ゴーギャン≪市場≫(一八九二)
フォーヴィスム ―― 造形的に本質的な形と純粋な色彩の旋律 マティス≪川の風景≫(一九〇七)
色と形の音楽 ―― 抽象絵画の成りたち カンディンスキー≪即興≫(一九一四)
自然のフォルムと芸術のフォルム ―― <現代>への歩み セザンヌ≪コップとリンゴのある静物≫(一八八〇頃)
キュビスム ── 立体幾何学的な基本形式のリズム ブラック≪音楽家の机≫(一九一三)
キュビスムの形式とオルフィスムの色彩 クレー≪別荘≫(一九一九)
現代の二つの流れ ── シュールレアリスムと抽象絵画 シャガール≪青い驢馬≫(一九三二〜三三)
原書あとがき / 原画所蔵目録 / 図版索引


ゲーテ原作・関泰祐訳著 (Goethe・せきたいすけ)
「人生について ゲーテの言葉」
(じんせいについて)


(画像はクリックで拡大します)

*257頁 / 発行 1961年 / 社会思想研究会出版部名義

*目録文
ゲーテ研究に生涯をかけた著者が若い読者のために、心を豊かにし、勇気づけてくれるような言葉や詩を選び出して編集した。

*目次
自然と真なるもの / 人間と人間性について / 愛と美について / 神と敬虔性 / 社会・政治・歴史 / 思考と行為 / 認識と科学 / 芸術と芸術家 / 文学と言語 / 人生と経験 / 生活の知恵 / ゲーテの年譜とことば / あとがき


ゲーテ原作・関泰祐訳著 (Goethe・せきたいすけ)
「ファウスト物語」
(Faustものがたり)


(画像はクリックで拡大します)

*292頁 / 発行 1965年

*目次
序曲・天上
第一部
 夜 / 市門のそと / 書斎 ─ その一 / 書斎 ─ その二 悪魔との契約 / アウエルバッハの酒場 / 魔女の厨 / 街上 / 夕べ / 隣りの女の家 / 庭園 / 森とほら穴 / グレートヘンの部屋 / マルテの家の庭 / 悩み /母と兄の死 / 天主堂 / ワルプルギスの夜 / 曇った日 / 牢獄

第二部
 美しい土地 / 皇帝の居城 / 仮装舞踏会 / あくる朝 ─ 王宮の遊園 / 母たちの国 / 宮中の「騎士の間」 / かつてのファウストの書斎 / 実験室 / 古代のワルプルギスの夜 / ヘレネの再生 / ファウストの城 / 愛児オイフォリオン / 高い山 / 戦争 / 新国土の建設 / 真夜なか ─ 四人の灰色の女 / 御殿の広い前庭 ─ ファウストの死 / 埋葬 / 昇天

解説 / 「ファウスト」に関するゲーテの言葉 / ゲーテ略年譜 / あとがき


ゲーテ著・秋山 英夫訳 (Goethe・あきやまひでお)
「若きウエルテルの悩み」
(わかきうえるてるのなやみ)


(画像はクリックで拡大します)

*212頁 / 発行 1960年 / 社会思想研究会出版部名義

*目次
第一巻
第二巻
編者から読者へ
解説


現代教養文庫編集部編 (げんだいきょうようぶんこへんしゅうぶ)
「教養人の手帖」
(きょうようじんのてちょう)


*旧版カバー

*新版カバー
(画像はクリックで拡大します)

*旧版・535頁 / 発行 1961年 / 社会思想研究会出版部名義
*新版・526頁 / 発行 1967年

*目次
T 余暇を娯しむ
 1 旅 / 2 山 / 3 スポーツ / 4 スキー / 5 味 / 6 花と栽壇 / 7 日曜大工 / 8 小鳥・金魚・犬

U 豊かな生活設計
 1 衣・食・住 / 2 手紙 / 3 エチケット / 4 株と貯蓄 / 5 育児と病気

V 文学と芸術への誘い
 1 文学 / 2 美術 / 3 音楽 / 4 映画・演劇 / 5 舞踊 / 6 茶と生花 / 7 写真

W 社会をみる眼
 1 政治 / 2 法律 / 3 経済 / 4 科学 / 5 労働問題 / 6 マスコミ / 7 教育 / 8 文化 /

X 世界を動かす10の思想

Y 教養のメモ

執筆者一覧