
*カバーデザイン・日下潤一
カバーイラストレーション・南伸坊
(画像はクリックで拡大します)
|
*370頁 / 発行 2015年
*カバー文
私のモノへのこだわりは、結局は昭和という時代への愛惜である。(中略)モノは、必ずしも物質に限らない。動植物もある。気候もある。時代の気分もある。そして、あの頃はよかった、という意味の懐旧的な筆致にはしなかった。一冊を通読して、「あの頃」の雰囲気を汲んでもらえたらよい、というのが、筆者の狙いである。(はじめにより) ── モノを通じて、昭和の暮らしと人情がよみがえる、珠玉のエッセイ。
*目次
昭和への愛惜 ── はじめに / 七段飾り / 内裏さま / わらづと納豆 / 蕗のとう / テープ / 野ゼリ / 猫の草 / ぺんぺん草 / お宝 / 春雷 / ちゃぶ台 / 筍 / 初物 / 紙かぶと / タマネギ / 万華鏡 / 換気扇 / 白蟻 / 梅干しの種 / 梅の実 / アジサイ / 笊 / 冷麦 / 揚げ玉 / オカラ / 鰹節削り器 / 傘 / 七夕飾り / 麻幹(おがら) / ホオズキ / 蚊帳 / 盥 / 手拭い / トコロテン / ゴミ処理機 / 水着 / 越中 / ネクタイ / ボタン / 櫛 / カメラ / 茶髪 / 献立表 / 稲荷鮨 / ミョウガ / 表札 / 額 / 特攻花 / 紙片 / 号外 / 非常袋 / ズロース / 擂鉢 / チラシ / ヤモリ / スプレー / 写真付き切手 / 郵便振替 / 電話 / 携帯電話 / 名刺 / インターフォン / 似顔絵 / ユリノキ / 写真 / 防犯センサー / 鍵 / 縁側 / 肥後守 / カバヤ文庫 / 往来手形 / 大福帳 / 東京タワー土産 / 新聞コピー / 古新聞 / コンブ / ザクロ / 湯飲み / 電気ポット / DDT / 車券 / 階段 / 辞典 / 古書目録 / ガラクタ / 本の山 / 万年筆 / 石油ストーブ / お粗末くん / 包丁研ぎ / 石焼き芋 / 練炭 / 七輪 / チャズウ / 犬の洋服 / ハンカチ / 輪飾り / 年賀状 / 名士の賀状 / 戌年 / 延命竹 / 三年日記 / 足袋 / 福袋 / お年玉切手 / 龍馬暦 / 牧水かるた / 戒名の値段 / 書籍目録 / 手紙 / 昭和は遠く ── あとがきにかえて / 昭和の「形」 ── 文庫版あとがき
|