


(画像はクリックで拡大します)
|
*第1部 551頁 / 第2部 424頁 / 第3部 414頁
*発行 2002年
*カバー 装幀・装画 / 唐仁原教久
デザイン / 神谷昌代(H.B.C)
*カバー文
第1部
トルーマン(民主党)からアイク(共和党)の時代へ。第二次大戦が終わり、世界的に未曾有の繁栄を突っ走るビッグ・アメリカの50年代はどんな時代だったのか。
第2部
アメリカ市民は、平和な生活が約束され、政治家は真実を語り正しい決断をするものと信じていた。しかしそこには、孤独癖の強い男ニクソンや、権力に取りつかれたフーヴァーらがいた。
第3部
冷戦の緊張のなか、社会的ピラミッド体制への不満が、若い世代や黒人に芽生えていた。キング牧師らの公民権運動、U-2機の撃墜、キューバへの秘密工作など、アメリカの危機の影が…。
*目次
第1部
序 / 1 偉大な影 / 2 戦慄の兵器 / 3 疑惑の時代 / 4 朝鮮戦争 / 5 マッカーサーという男 / 6 水爆の父 / 7 中国参戦 / 8 巨大な車 / 9 家を大量生産した男 / 10 ディスカウントショップ / 11 マクドナルド兄弟 / 12 ホリデイイン / 13 テレビの台頭 / 14 政治の激情 / 15 アイ・ラブ・ルーシー / 16 大統領選前夜 / 17 政治の商品化 / 18 アイクの時代 / 19 欲望という名の電車 / 20 キンゼー・レポート / 21 サンガー夫人の性革命 / 22 ビート世代
第2部
23 ニクソンの孤独 / 24 フーヴァーの帝国 / 25 秘密工作 / 26 ジャーナリズムの陥穽 / 27 ダレスの泥沼 / 28 最高裁長官の決断 / 29 黒人少年の死 / 30 北への脱出 / 31 エルヴィスとディーン / 32 栄光のGM / 33 コマーシャルの女王 / 34 “理想”の家庭 / 35 灰色の服を着た男
第3部
36 キング牧師の旗の下に / 37 モンローのヌードカレンダー / 38 ペイトン・プレイス / 39 女らしさの神話 / 40 ピル解禁 / 41 スプートニクの屈辱 / 42 GMの転落 / 43 クイズショー・スキャンダル / 44 リトルロックの九人 / 45 U-2撃墜 / 46 危機の影 / 著者ノート / 訳者あとがき / 人名索引
|