絶版文庫書誌集成
中公文庫 川上澄生全集 全14巻 (かわかみすみお)ぜんしゅう


*編集委員 大岡信 / 川上不盡 / 河野英一 / 塚田泰三郎 / 長谷川勝三郎 / 福永武彦

第1巻 ゑげれすいろは詩画集 他四篇


(画像はクリックで拡大します)

*239頁
*発行 昭和57年
*カバー・川上澄生画「絵ノ上ノ生物」より

*目次
単品1
青髭
ゑげれすいろは詩画集
伊曽保の譬ばなし
伊曽保絵物語(天)
 解説 福永武彦
 単品1 作品目録


第2巻 じゃがたらぶみ 他九篇


(画像はクリックで拡大します)

*217頁 / 発行 1982年

*目録文
南蛮情緒横溢の「じゃがたらぶみ」「南蛮船記」、英語リーダーをユーモラスに模した「変なリードル」等絵本9種に単品24点を収録。〈解説〉塚田泰三郎


第3巻 横浜懐古 他四篇 (よこはまかいこ)


(画像はクリックで拡大します)

*221頁
*発行 1982年
*カバー・ 川上澄生画「横浜懐古」より

*目次
単品3
文明開化往来
横浜懐古
幻燈
少々昔噺
 解説 長谷川勝三郎


第4巻 平戸幻想 他六篇 (ひらどげんそう)


(画像はクリックで拡大します)

*213頁 / 発行 1982年

*目録文
洋燈は夜の華……澄生芸術の主題たる「ランプ」、南蛮情緒の「蛮船入津」など特色ある絵本7種に、朴花居時代の単品24点を収録。〈解説〉平野威馬雄


第5巻 いんへるの 他七篇


(画像はクリックで拡大します)

*217頁 / 発行 1982年

*目録文
幻想絵本「いんへるの」、日本昔噺に材をとる「へっぴりよめご」「瓜姫」、アメリカ民話「兎と山猫の話」等絵本8種に単品24点を収録。〈解説〉加藤英二


第6巻 えぞがしま 他十一篇


(画像はクリックで拡大します)

*233頁 / 発行 1982年

*目録文
「えぞがしま」「あいのもしり」など北海道時代に戦禍を避け、芸術世界に没頭して制作した絵本11種に、同期中心に単品24点を収録。〈解説〉更科源蔵


第7巻 少年少女 他十篇 (しょうねんしょうじょ)


(画像はクリックで拡大します)

*235頁 / 発行 1982年

*目録文
戦時下精魂を傾けた「時計」、少年少女の遊戯を描く「少年少女」、洋書への謳歌「洋燈の歌」等絵本10種に同期の単品8点を収録。〈解説〉伊藤義道


第8巻 版画 他一篇 (はんが)


(画像はクリックで拡大します)

*267頁 / 発行 1982年

*目録文
三十年の教師生活に訣別、「これからいよいよ版画家となる也」と宣言、木版画技法から澄生芸術の秘奥を明かす「版画」(全)と単品22点。〈解説〉大島清次


第9巻 蛮船入津 他六篇 (ばんせんにゅうつ)


(画像はクリックで拡大します)

*249頁 / 発行 1983年

*目録文
異国情緒横溢の長篇絵本「蛮船入津」、明治期の旧き佳き東京を懐古する自伝的「いまはむかし」等絵本6種に単品8点を収録。〈解説〉今村秀太郎


第10巻 アラスカ物語 他五篇 (あらすかものがたり)


(画像はクリックで拡大します)

*241頁 / 発行 1983年

*目録文
青年期のアラスカ旅行の印象を鮮烈に甦らせる「アラスカ物語」、自伝「履歴書」など著者晩年の力作絵本5種に単品24点を収録。〈解説〉小針孝哉


第11巻 蔵書票集 他十一篇 (ぞうしょひょうしゅう)


(画像はクリックで拡大します)

*215頁 / 発行 1983年

*目録文
細密版画の粋「とらんぷ絵」、澄生の真面目をしめす「蔵書票集」等、小版画の中に澄生芸術のすべてを注ぎ込んだ佳品の数々を収める。〈解説〉吉田直太


第12巻 革絵・硝子絵 他七篇 (かわえ・がらすえ)


(画像拡大不可)

*225頁 / 発行 1983年

*目録文
身辺のさりげない素材を駆使して創り出す焼絵・革絵・硝子絵から心暖まる年賀状・クリスマスカードまで魅惑の二百余点。〈解説〉入江光夫・川上不盡


第13巻 装幀・装画 他一篇 (そうてい・そうが)


(画像はクリックで拡大します)

*237頁 / 発行 1983年

*目録文
萩原朔太郎「猫町」、井伏鱒二「集金旅行」、さらに雑誌、自刊絵本など、独自の美意識を示す装幀・装画二百余点。〈解説〉河野英一


第14巻 川上澄生全詩集 (かわかみすみおぜんししゅう)


(画像はクリックで拡大します)

*421頁 / 発行 1983年

*目録文
南蛮調、明治調を独自のユーモアと人生への哀感で謳い上げた詩人澄生の全業を集大成。さらに詳細年譜を付す。〈解説〉大岡信