絶版文庫著者別索引【う】〜【お】  五十音順 *現在編集中です。

【う】

 ウージェーヌ・シュー著 小林龍雄訳
  「さまよえるユダヤ人(上下巻)」 角川文庫

 ヴァージニア・ウルフ著 中村佐喜子訳
  「燈台へ」 新潮文庫


 ヴァレリー著 粟津則雄訳
  「テスト氏」 福武文庫

 ヴァレリー著 堀口大學訳
  「ヴァレリー文学論」 角川文庫

 ヴァーツヤーヤナ / リチャード・バートン英訳・大場正史邦訳
  「バートン版 カーマ・スートラ」(旧版) 角川文庫


 ウイリアム・サローヤン著 関汀子訳
  「ヒューマン・コメディ」 ちくま文庫

 ウィリアム・フォークナー著 大久保康雄訳
  「野生の棕櫚」 新潮文庫


 ウィルソン・O.エドワード著 大貫昌子・牧野俊一訳
  「生命の多様性(上下)」 岩波現代文庫

 ウィンターフェルト,ヘンリー著 関楠生訳
  「カイウスはばかだ」 福武文庫

 ヴェルヌ著 木村庄三郎訳
  「八十日間世界一周」 旺文社文庫

 宇井無愁
  「笑辞典 落語の根多」 角川文庫


 植木久行
  「唐詩歳時記」 講談社学術文庫


 植草圭之助
  「冬の花 ― 悠子」 中公文庫


 上田篤
  「日本都市論」 講談社学術文庫


 植田一豊・三輪正弘・近藤正一
  「新しい住宅 生活と設計」 現代教養文庫

 上田秋成著・大輪靖宏訳注
  「雨月物語」 【対訳古典シリーズ】 旺文社文庫


 上田哲農
  「山とある日」 中公文庫


 上田敏著・吉田精一編
  「海潮音」 旺文社文庫

 上田正昭
  「日本の原像 ― 国つ神のいのち」 角川文庫

 上田三四二
  「この世 この生 ― 西行・良寛・明恵・道元」 新潮文庫
  「短歌一生 ― 物に到るこころ」 講談社学術文庫

 植田祐次・訳
  「フランス幻想民話集」 現代教養文庫
  
「フランス妖精民話集」 現代教養文庫  

 上原栄子
  「辻の華 ― くるわのおんなたち」 中公文庫


 上原和
  「斑鳩の白い道のうえに ― 聖徳太子論」 講談社学術文庫
  「トロイア幻想 古代憧憬の旅」 講談社学術文庫

 上野千鶴子
  「対話篇 性愛論」 河出文庫

 上野英信
  「出ニッポン記 ベスト・ノンフィクション」 現代教養文庫(社会思想社)

 植野明磧
  「良寛さん」 現代教養文庫(社会思想社)

 上野瞭
  「目こぼし歌こぼし」 講談社文庫


 植村清二
  「歴史と文芸の間」 中公文庫


 植村鞆音
  「直木三十五伝」 文春文庫


 植村直巳
  
「植村直己の冒険学校」 文春文庫―ビジュアル版
  「冒険」 旺文社文庫


 上山安敏
  「世紀末ドイツの若者」 講談社学術文庫

 潮木守一
  「京都帝国大学の挑戦」 講談社学術文庫

 牛島秀彦
  「真珠湾 ― 二人だけの戦争」 旺文社文庫


 牛島龍介
  「水平線の少年 ヨット銀狐号世界一周帆走記」 旺文社文庫

 【松葉家主人】宇佐美辰一 【聞き書き】三好広一郎 / 三好つや子
  「きつねうどん口伝」 ちくま文庫

 臼井喜之介
  「京都 カメラと詩歌」 現代教養文庫

 臼井吉見
  「日本語の周辺」 旺文社文庫
  「小説の味わい方」 新潮文庫

 内田清之助
  「野鳥物語」 現代教養文庫

 内田亨
  「蜜蜂と花時計」 旺文社文庫


 内田百
  「青葉しげれる」 福武文庫
  「芥川龍之介雑記帖」 河出文庫
  「阿房列車」 旺文社文庫

  「いささ村竹・鬼苑漫筆」 旺文社文庫
  「居候匆々」 旺文社文庫
  「有頂天」 旺文社文庫
  「馬は丸顔」 旺文社文庫
  「麗らかや」 旺文社文庫
  「王様の背中」 旺文社文庫
  「丘の橋」 旺文社文庫
  「沖の稲妻」 旺文社文庫
  「贋作吾輩は猫である」 旺文社文庫
  「贋作吾輩は猫である」 福武文庫
  「鬼苑横談」 旺文社文庫
  「鬼園の琴」 旺文社文庫
  「菊の雨」 旺文社文庫
  「クルやお前か」 旺文社文庫
  「けぶりか浪か」 旺文社文庫
  「恋日記」 中公文庫
  「恋文」 中公文庫
  「残夢三昧・日没閉門」 旺文社文庫
  「実説艸平記」 旺文社文庫
  「新・大貧帳」 福武文庫
  「新編 ノラや」 福武文庫
  「新輯 百鬼園俳句帖」 旺文社文庫
  「隨筆億劫帳」 旺文社文庫
  「隨筆新雨」 旺文社文庫
  「漱石先生雑記帖」 河出文庫
  「第一阿房列車」 福武文庫

  「第二阿房列車」 福武文庫
  「第三 阿房列車」 旺文社文庫

  「第二 阿房列車」 旺文社文庫
  「鶴」 旺文社文庫
  「つはぶきの花」 旺文社文庫
  「凸凹道」 旺文社文庫
  「出船の記」 福武文庫
  「東海道刈谷驛」 旺文社文庫
  「東京焼盡」 旺文社文庫
  「波のうねうね」 旺文社文庫
  「ノラや」 旺文社文庫
  「爆撃調査団 ― 内田百闖W成 12」 ちくま文庫
  「百鬼園写真帖 ─ 内田百闖W成 24」 ちくま文庫
  「百鬼園先生言行録」 福武文庫
  「百鬼園隨筆」 旺文社文庫
  「續 百鬼園随筆」 旺文社文庫
  「百鬼園日記帖」 旺文社文庫
  「百鬼園日記帖 ― 内田百闖W成 20」 ちくま文庫
  「百鬼園俳句帖 ― 内田百闖W成 18」 ちくま文庫
  「船の夢」 旺文社文庫

  「北溟」 旺文社文庫
  「まあだかい」 福武文庫
  「無絃琴」 旺文社文庫

  「無伴奏・禁客寺」 旺文社文庫
  「冥途・旅順入城式」 旺文社文庫
  「戻り道・新方丈記」 旺文社文庫
  「夜明けの稲妻」 旺文社文庫


 内田良平
  「みんな笑ってる 内田良平詩集」 河出文庫

 内橋克人
  「日本資本主義の群像 内橋克人クロニクル・ノンフィクション」 現代教養文庫(社会思想社)

 内村鑑三著 大内三郎訳
  「余はいかにしてキリスト信徒となりしか」 講談社文庫


 内村剛介
  「スターリン獄の日本人 ― 生き急ぐ」 中公文庫

 内村直也
  「新劇の話」 現代教養文庫
  「ラジオドラマの話」 現代教養文庫

 宇月原晴明
  「聚楽 ― 太閤の錬金窟」 新潮文庫
  「天王船」 中公文庫
  「廃帝綺譚」 中公文庫

 宇能鴻一郎
  「味な旅 舌の旅」 中公文庫
  「鯨神」 中公文庫
  宇能鴻一郎(嵯峨島昭)絶版文庫一覧

 宇野浩二
  「子を貸し屋」 新潮文庫


 宇野精一
  「儒教思想」 講談社学術文庫

 宇野千代
  「或る一人の女の話・刺す」 講談社文芸文庫

 宇野信夫
  「今はむかしの噺家のはなし」 河出文庫
  「うつくしい言葉」 講談社文庫
  「かまわぬ見ます 団十郎のはなし」 旺文社文庫
  「こ話百選 おわらい帖」 旺文社文庫
  「しゃれた言葉」 講談社文庫
  「話のもと」 中公文庫
  「昔も今も 笑いのタネ本」 旺文社文庫

 生方敏郎
  「明治大正見聞史」 中公文庫

 梅崎春生
  「ウスバカ談義」 旺文社文庫
  「幻化」 新潮文庫
  「桜島・日の果て」 新潮文庫
  「ボロ家の春秋」 旺文社文庫

 梅棹忠夫
  「狩猟と遊牧の世界 ― 自然社会の進化」 講談社学術文庫

  「美意識と神さま」 中公文庫

 梅田修
  「世界人名物語 名前の中のヨーロッパ文化」 講談社学術文庫

 梅田英俊
  「嘘曼陀羅」 角川文庫


 海野十三
  「浮かぶ飛行島」 少年倶楽部文庫(講談社)
  「深夜の市長」 大衆文学館(講談社)
  「赤道南下」 中公文庫
  「蠅男」 大衆文学館(講談社)


 海野十三著 長山靖生編
  「海野十三戦争小説傑作集」 中公文庫


 海野弘
  「アール・ヌーボーの世界 ― モダン・アートの源泉」 中公文庫

  「ココ・シャネルの星座」 中公文庫

  「酒場の文化史」 講談社学術文庫
  「モダン都市東京 ― 日本の一九二〇年代」 中公文庫


【え】

 エイゼンシュテイン / 佐々木能理男訳編
  「映画の弁証法」 角川文庫

 永六輔
  「芸人たちの芸能史」 文春文庫
  「街=父と子 『父と子』三部作」 角川文庫
  「旅=父と子 おやじ永忠順と訪れる見知らぬ横丁」 角川文庫

 江上波夫他
  「世界の歴史」(全12巻) 現代教養文庫(社会思想社)

 江川紹子
  「冤罪の構図 『やったのはおまえだ』」 現代教養文庫(社会思想社)

 江國滋
  「遊び本位」 旺文社文庫

  「阿呆旅行」 新潮文庫
  「絵のない似顔絵」 旺文社文庫
  「絵本・落語風土記」 河出文庫
  「おい癌め酌みかはさうぜ秋の酒 ― 江國滋闘病日記」 新潮文庫
  「鬼たちの勲章 語録・名編集者の秘密」 旺文社文庫
  「男女驚学 娘たちに贈る覚書」 旺文社文庫
  「男性作法」 旺文社文庫
  「落語手帖」 旺文社文庫
  「落語美学」 旺文社文庫
  「落語無学」 旺文社文庫

 江崎俊平
  「近世大名列伝」 現代教養文庫(社会思想社)
  「日本剣豪列伝」 現代教養文庫(社会思想社)
  「闇姫伝奇」 春陽文庫

 江崎俊平文・井上宗和写真
  「日本武将列伝」 現代教養文庫(社会思想社)

 枝川公一
  「開けてみればアメリカン」 旺文社文庫

  「アメリカ風俗マップ」 旺文社文庫

 エッカーマン著 秋山英夫訳編
  「ゲーテとの対話 名言珠玉集」 現代教養文庫(社会思想社)

 江戸英雄
  「すしやの証文」 中公文庫

 江藤淳
  「アメリカと私」 講談社文庫

  「海は甦える 第五部」 文春文庫
  「成熟と喪失 ― “母”の崩壊」 講談社文庫
  「漱石とアーサー王傳説 ― 『薤露行』の比較文學的研究」 講談社学術文庫
  「夏目漱石」 講談社文庫
  「文学と私・戦後と私」 新潮文庫

 江藤淳・蓮實重彦
  「オールド・ファッション 普通の会話 東京スーテションホテルにて」 中公文庫


 江藤務・中村勝則編
  「映画イヤーブック 1991」 現代教養文庫(社会思想社)
  「映画イヤーブック 1993」 現代教養文庫(社会思想社)
  「映画イヤーブック 1994」 現代教養文庫(社会思想社)
  「映画イヤーブック 1995」 現代教養文庫(社会思想社)
  「映画イヤーブック 1996」 現代教養文庫(社会思想社)
  「映画イヤーブック 1997」 現代教養文庫(社会思想社)
  「映画イヤーブック 1998」 現代教養文庫(社会思想社)

 エドウィン・O・ライシャワー著 國弘正雄訳
  「ライシャワーの日本史」 講談社学術文庫

 江戸川乱歩他(アンソロジー)
  「サイコ・ミステリー傑作選」 河出文庫

 江戸川乱歩編(アンソロジー)
  「推理教室」 河出文庫

 江戸川乱歩
  「明智小五郎全集」 大衆文学館(講談社)
  「怪人二十面相」 少年倶楽部文庫(講談社)
  「少年探偵団」 少年倶楽部文庫(講談社)
  「探偵小説の『謎』」 現代教養文庫


 江夏美好
  「下々の女 上下巻」 河出文庫

 江馬務
  「日本妖怪変化史」 中公文庫


 海老沢泰久
  「青い空 幕末キリシタン類族伝(上下)」 文春文庫

 恵美嘉樹
  「日本の神様と神社 ― 神話と歴史の謎を解く」 講談社+α文庫

 江村洋
  「フランツ・ヨーゼフ ハプスブルク『最後』の皇帝」 河出文庫

 江守五夫
  「結婚の起源と歴史」 現代教養文庫(社会思想社)

 エリック・ロール著・白石四郎,吉田忠雄訳
  「近代経済学入門」 現代教養文庫

 エリス・ピーターズ
  「異端の徒弟」 現代教養文庫(社会思想社)
  「修道士カドフェルの出現 修道士カドフェル・短編集」 現代教養文庫(社会思想社)
  「聖なる泥棒」 現代教養文庫(社会思想社)
  「デーン人の夏」 現代教養文庫(社会思想社)
  「陶工の畑」 現代教養文庫(社会思想社)
  「背教者カドフェル」 現代教養文庫(社会思想社)
  「ハルイン修道士の告白」 現代教養文庫(社会思想社)

 エルンスト・ライズィ著/鈴木孝夫訳
  「意味と構造」 講談社学術文庫

 エレン・ケイ著・平井潔訳
  「恋愛と結婚 上下巻」 現代教養文庫

 圓仁著・深谷憲一訳
  「入唐求法巡礼行記」 中公文庫

 遠藤一夫
  「おやじの昭和」 中公文庫

 遠藤ケイ
  「誰もがもう一度やってみたい こども遊び大全」 講談社+α文庫

 遠藤周作
  「哀歌」 講談社文芸文庫
  「遠藤周作文庫」全54巻・別巻1(講談社)

  「銃と十字架」 中公文庫
  「鉄の首枷 ― 小西行長伝」 中公文庫
  「人間のなかのX」 中公文庫

 遠藤紀勝 写真と文
  「仮面―ヨーロッパの祭りと年中行事」 現代教養文庫



【お】

 オイゲン・ヘリゲル著 榎木真吉訳
  「禅の道」 講談社学術文庫

 大泉黒石
  「黄夫人の手 黒石怪奇物語集」 河出文庫

 大江健三郎
  「青年の汚名」 文春文庫
  「二百年の子供」 中公文庫

 大岡昇平
  「疑惑 推理小説傑作選」 河出文庫
  「堺港攘夷始末」 中公文庫
  「ザルツブルクの小枝」 中公文庫
  「酸素」 新潮文庫
  「証言その時々」 講談社学術文庫
  「天誅組〈上下〉」 講談社文庫
  「中原中也」 角川文庫
  「野火 他一編」 旺文社文庫
  「俘虜記」 旺文社文庫
  「将門記」 中公文庫
  「ミンドロ島ふたたび」 中公文庫
  「武蔵野夫人」 旺文社文庫
  「萌野」 講談社文庫

 大岡信
  「青き麦萌ゆ」 中公文庫

  「日本詩歌読本」 講談社学術文庫
  「若山牧水 ― 流浪する魂の歌」 中公文庫

 大岡信 高階秀爾 坂崎乙郎ほか著
  「ピカソ 芸術の秘密」 現代教養文庫(社会思想社)

 大川清
  「かわらの美 埋れた日本古代史」 現代教養文庫(社会思想社)

 大川周明
  「回教概論」 中公文庫

 大河直躬
  「日本の民家 その美しさと構造」 現代教養文庫(社会思想社)

 大熊喜邦
  「江戸建築叢話」 中公文庫


 大久保治男
  「江戸の刑罰 拷問大全」 講談社+α文庫

 大熊規矩男
  「タバコ この不思議なたのしみ」 現代教養文庫
  「日本のタバコ」 現代教養文庫(社会思想社)

 大河内昭爾
  「味覚の文学散歩」 講談社文庫


 大河内正敏
  「味覚」 中公文庫


 大崎善生
  「棋士という人生 傑作将棋アンソロジー」 新潮文庫
  「赦す人 団鬼六伝」 新潮文庫

 大笹吉雄
  「花顔の人 ― 花柳章太郎伝」 講談社文庫


 大路和子
  「沖田総司を歩く」 新潮文庫

 大鹿卓
  「渡良瀬川 田中正造と直訴事件」 河出文庫

 大下英治
  「小説土井たか子」 現代教養文庫(社会思想社)
  「中内功のダイエー王国」 現代教養文庫

 大城立裕
  「朝、上海に立ちつくす ― 小説東亜同文書院」 中公文庫


 大島直行
  「月と蛇と縄文人」 角川ソフィア文庫

 大島康正
  「現代の思想」 現代教養文庫

 大城立裕
  「対馬丸」 講談社文庫

 大須賀乙字著 村山古郷編
  「大須賀乙字俳論集」 講談社学術文庫


 大杉栄
  「大杉栄自叙伝」 中公文庫BIBLIO20世紀

 大関松三郎・寒川道夫編
  「大関松三郎詩集 - 山芋 解説と指導記録」 講談社文庫


 大薗友和
  「勲章の内幕」 現代教養文庫(社会思想社)

 太田牛一著 / 奥野高広・岩沢愿彦=校注
  「信長公記」 角川文庫

 太田水穂・木村雅子編
  「太田水穂歌集」 (角川文化振興財団発行)

 太田洋愛 / 串田孫一
  「画文集 花の肖像」 講談社文庫


 大田洋子
  「半人間」 新潮文庫

 太田善麿
  「古事記物語 ― 若い人への古典案内」 現代教養文庫


 大竹省二
  「遙かなる鏡 ― 写真で綴る敗戦日本秘話」 中公文庫

 大竹新助
  「伊豆・箱根の旅 付・伊豆七島」 現代教養文庫
  「写真・文学散歩 本の中にある風景(正続)」 現代教養文庫
  「写真・路 街道風物誌」 現代教養文庫
  「写真・岬 旅と風土」 現代教養文庫

 大塚英志
  「『彼女たち』の連合赤軍 サブカルチャーと戦後民主主義」 角川文庫
  「定本 物語消費論」 角川文庫

 大塚英志×西島大介
  「試作品神話」 角川文庫

 大塚久雄
  「近代欧州経済史入門」 講談社学術文庫

 大塚道男
  「地球のなぞをさぐる」 旺文社文庫

 大塚幸雄
  「写真・フランス文学史」 現代教養文庫

 大塚光信校注
  「キリシタン版 エソポ物語 付古活字本伊曾保物語」 角川文庫

 大槻彰
  「アイディア探検 欧米生活の知恵」 現代教養文庫(社会思想社)

 大月隆寛
  「無法松の影」 文春文庫


 大西信行
  「落語無頼語録」 角川文庫


 大貫妙子
  「私の暮らしかた」 新潮文庫

 大野三郎
  「日本の科学と科学者」 現代教養文庫

 大野晋
  「日本人の神」 新潮文庫

 大庭柯公
  「江戸団扇」 中公文庫
  「露国及び露人研究」 中公文庫

 大庭みな子
  「寂兮寥兮」 河出文庫

 おおば比呂司
  「味のある旅 ― 味覚道中記」 旺文社文庫

  「運河の色も七色八色 和蘭生活ノート」 旺文社文庫
  「和蘭からの色エンピツ」 旺文社文庫
  「割りばしの旅」 旺文社文庫

 大濱徹也
  「明治の墓標 ― 庶民のみた日清・日露戦争」 河出文庫

 大林太良
  「葬制の起源」 中公文庫


 大原富枝
  「婉という女」 角川文庫
  「於雪 土佐一條家の崩壊」 中公文庫
  「建礼門院右京大夫」 講談社文庫

 大曲駒村
  「東京灰燼記 ― 関東大震火災」 中公文庫


 大村しげ
  「京の手づくり」 講談社文庫


 大村彦次郎
  「時代小説盛衰史(上下)」 ちくま文庫
  「東京の文人たち」 ちくま文庫
  「文壇さきがけ物語 ある文藝編集者の一生」 ちくま文庫

 大森望
  「新編 SF翻訳講座」 河出文庫

 大森実
  「戦後秘史 8 朝鮮の戦火」 講談社文庫

 大類信編
  「ヌード 1900‐1960」 河出文庫

 大宅壮一
  「実録・天皇記」 角川文庫
  「昭和怪物伝」 角川文庫
  「青春日記(下)」 中公文庫
  「『無思想人』宣言」 講談社学術文庫

 大薮春彦
  「赤い手裏剣」 角川文庫

 大山康晴
  「大山将棋勝局集」 講談社文庫

 魚返善雄
  「漢文入門」 現代教養文庫


 岡潔
  「日本のこころ」 講談社文庫


 岡達子訳編
  「イギリス怪奇幻想集」 現代教養文庫(社会思想社)

 岡崎武志
  「昭和三十年代の匂い」 ちくま文庫
  「古本病のかかり方」 ちくま文庫

 岡崎宏司編
  「NEW SKYLINE ― 世界の名車グラフィティ」 新潮文庫


 岡崎義恵
  「日本の文芸」 講談社学術文庫


 緒方健二
  「30兆円通信ビジネス戦争 ― やっと見えたきたINS」 旺文社文庫

 緒方健二、栗林誠也
  「攻撃的経営戦略時代を生きる」 旺文社文庫

 緒方竹虎
  「人間中野正剛」 中公文庫


 岡田紅陽
  「富士山」 現代教養文庫

 岡田鯱彦
  「源氏物語殺人事件 他」 旺文社文庫


 岡田茉莉子
  「女優 岡田茉莉子」 文春文庫

 岡田譲編
  「正倉院の宝物」 現代教養文庫

 岡田譲・奥平英雄共編
  「日本美術案内」 現代教養文庫(社会思想社)
  「日本美術図録」 現代教養文庫(社会思想社)

 岡留安則
  「『噂の真相』編集長日誌@〜B」 現代教養文庫(社会思想社)

 岡野弘彦
  「折口信夫の晩年」 中公文庫


 小門勝二
  「荷風パリ地図」 旺文社文庫

 岡部伊都子
  「美を求める心」 講談社文庫

 岡部清子
  「トルコ、遥かな国・私のアンカラ日記」 旺文社文庫


 岡部冬彦
  「岡部冬彦の見る聞く話す」 旺文社文庫

 岡松和夫
  「志賀島」 文春文庫


 岡見璋
  「楽しい写真入門 初歩から入選まで」 現代教養文庫

 岡本一平
  「紙上世界漫画漫遊」 旺文社文庫
  「へぼ胡瓜・どじょう地獄」 旺文社文庫

 岡本かの子
  「岡本かの子全集(全12巻)」 ちくま文庫
  「散華抄」 中公文庫
  「食魔 岡本かの子食文学傑作選」 講談社文芸文庫
  「巴里祭・河明り」 講談社文芸文庫
  「仏教人生読本」 中公文庫BIBLIO

 岡本綺堂翻訳
  
「世界怪談名作集 上」 河出文庫
  「世界怪談名作集 下」(新装版) 河出文庫

 岡本綺堂
  「影を踏まれた女 他」 旺文社文庫
  「綺堂芝居ばなし」 旺文社文庫
  「綺堂随筆 江戸の思い出」 河出文庫
  「綺堂随筆 江戸のことば」 河出文庫
  「綺堂随筆 江戸っ子の身の上」 河出文庫
  「綺堂むかし語り」 旺文社文庫
  「魚妖 置いてけ堀」 旺文社文庫
  「修善寺物語 他四編」 旺文社文庫

  「中国怪奇小説集」 旺文社文庫 

  「半七捕物帳」(全六巻) 旺文社文庫
  「半七捕物帳 (正続)」 大衆文学館(講談社)
  「風俗江戸物語」 河出文庫
  「箕輪の心中」 旺文社文庫
  「明治劇談 ランプの下にて」 旺文社文庫

 岡本文弥
  「芸流し人生流し」 中公文庫


 岡本柳之助・平井晩村編
  「風雲回顧録」 中公文庫


 小川和佑
  「立原道造 忘れがたみ」 旺文社文庫
  「堀辰雄 その愛と死」 旺文社文庫
  「優しき歌 ― 立原道造の詩と青春」 現代教養文庫
  「無名者にとっての修羅 青春の記録〈2〉」 現代教養文庫

 小川清隆
  「海辺の花」 現代教養文庫(社会思想社)

 小川国夫
  「温かな髪」 河出文庫
  「アポロンの島」 角川文庫

  「アポロンの島」 新潮文庫
  「或る聖書」 新潮文庫
  「生のさ中に」 角川文庫
  「生のさ中に」 講談社文庫
  「試みの岸」 新潮文庫
  「漂泊視界」 角川文庫
  「悠蔵が残したこと」 角川文庫
  「リラの頃、カサブランカへ」 角川文庫

 小川環樹訳注
  「老子」(旧版) 中公文庫


 小川鼎三
  「鯨の話」 文春学藝ライブラリー

 小川三夫著・聞き書き 塩野米松
  「棟梁 技を伝え、人を育てる」 文春文庫

 小川未明
  「小川未明童話集」 旺文社文庫


 沖浦和光
  「旅芸人のいた風景 遍歴・流浪・渡世」 河出文庫

 オークシイ著 中田耕治訳
  「紅はこべ」 河出文庫

 荻昌弘
  「快食会談 ― 味のふるさと」 旺文社文庫

 小木新造
  「東亰時代 江戸と東京の間で」 講談社学術文庫

 興津要
  「江戸小咄女百態」 旺文社文庫

  「江戸小咄散歩」 旺文社文庫
  「江戸小咄春夏秋冬」 旺文社文庫
  「江戸小咄商売往来」 旺文社文庫
  「江戸食べもの誌」 旺文社文庫
  「恋しき落語家たち」 旺文社文庫
  「落語家 懐かしき人たち」 旺文社文庫
  「落語家 ― いま、むかし」 旺文社文庫

 興津要編
  「江戸小咄」 講談社文庫
  「古典落語 (続々々)」 講談社文庫
  「古典落語 (大尾)」

 荻原井泉水
   「一茶名句」 現代教養文庫
  「奥の細道風景」 現代教養文庫

  「芭蕉と一茶」 1現代教養文庫
  「芭蕉名句」 現代教養文庫

 沖藤典子
  「女が職場を去る日」 現代教養文庫

 荻野恒一
  「嫉妬の構造」 現代教養文庫(社会思想社)

 沖野岩三郎
  「娼妓解放哀話」 中公文庫


 奥田博昭
  「サハリンの少年 北の家族の敗戦日記」 現代教養文庫(社会思想社)
  「昭和ドロボー世相史」 現代教養文庫

 奥平尭訳編
  「フランス笑話集」 現代教養文庫

 小口忠彦
  「才能と職業 心理学による解決」 現代教養文庫
  「才能と自信 学習心理学の立場」 現代教養文庫

 奥成達・ながたはるみ
  「駄菓子屋図鑑」 ちくま文庫

 奥野健男
  「北杜夫の文学世界」 中公文庫
  「坂口安吾」 文春文庫
  「三島由紀夫伝説」 新潮文庫

 奥本大三郎
  「考えるごきぶり」 中公文庫
  「斑猫の宿」 中公文庫

 奥村宏
  「買占め・乗取り・TOB 株式取得の経済学」 現代教養文庫(社会思想社)
  「解体する『系列』と法人資本主義」 現代教養文庫(社会思想社)
  「三菱 日本を動かす企業集団」 現代教養文庫(社会思想社)
  「株価のからくり」 現代教養文庫(社会思想社)
  「企業探検 ― 日本株式会社の“聖域”に挑む」 現代教養文庫(社会思想社)

 小倉榮一郎
  「近江商人の系譜 活躍の舞台と経営の実像」 現代教養文庫(社会思想社)

 小倉金之助
  「一数学者の肖像」 現代教養文庫

 小倉豊文
  「絶後の記録 広島原子爆弾の手記」 中公文庫

 小倉芳彦・三木亘他
  「教養人の東洋史(上下)」 現代教養文庫(社会思想社)

 小栗虫太郎
  「完全犯罪 ― 他8編」 春陽文庫
  「黒死館殺人事件 ― 小栗虫太郎傑作選T」 現代教養文庫
  「白蟻 ─ 小栗虫太郎傑作選U」 現代教養文庫(社会思想社)
  
「青い鷺 小栗虫太郎傑作選V」 現代教養文庫

  「成吉思汗の後宮(ゼナーナ・ジンギスカン)」 大衆文学館(講談社)
  「潜航艇『鷹の城』 小栗虫太郎傑作選W」 現代教養文庫(社会思想社)
  
「紅毛傾城 ― 小栗虫太郎傑作選X」現代教養文庫(社会思想社)

 桶谷秀昭
  「保田輿重郎」 講談社学術文庫

 尾崎一雄
  「あの日この日(全四巻)」 講談社文庫
  「暢気眼鏡」 新潮文庫
  「懶い春・霖雨」 旺文社文庫
  「まぼろしの記 他五編」 旺文社文庫
  「芳兵衛物語 他二編」 旺文社文庫

 尾崎三良
  「尾崎三良自叙略伝 全三巻」 中公文庫

 尾崎士郎
  「うそ八万騎」 大衆文学館(講談社)
  「国技館 大相撲力士、土俵の内外」 河出文庫
  「私学校蜂起 ― 小説・西南戦争」 河出文庫
  「人生劇場 青春編」 旺文社文庫
  「人生劇場 愛欲編」 旺文社文庫
  「人生劇場 残侠編」 旺文社文庫
  「人生劇場 風雲編」 旺文社文庫
  「人生劇場」(全11冊) 新潮文庫

 尾崎宏次
  「現代演技の話」 現代教養文庫(社会思想社)

 尾崎秀樹
  「生きているユダ ゾルゲ事件 ― その戦後への証言」 角川文庫
  「英雄伝説 史実と虚説の谷間」 旺文社文庫
  「虚実の歳月」 旺文社文庫
  「殺しの美学 ― チャンバラ剣豪伝」 旺文社文庫
  「デザートは死 ― 尾崎秀実の菜譜」 中公文庫
  「伝記 吉川英治」 講談社文庫
  「夢いまだ成らず 評伝 山中峯太郎」 中公文庫

 尾崎真理子
  「ひみつの王国 評伝 石井桃子」 新潮文庫

 尾崎豊
  「白紙の散乱」 角川文庫

 長田暁二
  「歌謡曲おもしろこぼれ話」 現代教養文庫(社会思想社)

 長田暁二・千藤幸蔵編著
  「日本の民謡―西日本編・東日本編」 現代教養文庫


 長田渚左
  「欲望という名の女優 太地喜和子」 角川文庫

 長田弘
  「ねこに未来はない」 角川文庫


 長部日出雄
  「桜桃とキリスト もう一つの太宰治伝」 文春文庫
  「鬼が来た ― 棟方志功伝 (上下)」 文春文庫
  「津軽空想旅行」 角川文庫
  「津軽風雲録」 時代小説文庫(富士見書房)
  「津軽世去れ節」 文春文庫
  「源義経」 時代小説文庫(富士見書房)
  「ハードボイルド志願」 河出文庫
  「笑いの狩人 ― 江戸落語家伝」 新潮文庫

 大佛次郎
  「赤穂浪士(上下)」 時代小説文庫(富士見書房)
  「海の荒鷲」 少年倶楽部文庫(講談社)
  「角兵衛獅子 鞍馬天狗」 少年倶楽部文庫(講談社)
  「帰郷」 旺文社文庫
  「帰郷」 新潮文庫
  「終戦日記」 文春文庫
  「冬の紳士」 大衆文学館(講談社)
  「霧笛 / 花火の街」 大衆文学館(講談社)
  「宗方姉妹」 角川文庫
  「宗方姉妹」 新潮文庫
  「四十八人目の男」 中公文庫

 小沢昭一
  「珍奇絶倫 小沢大写真館」 ちくま文庫
  「雑談にっぽん色里誌 仕掛人編」 ちくま文庫
  「雑談にっぽん色里誌 芸人編」 ちくま文庫
  「ぼくの浅草案内」 ちくま文庫
  「私のための芸能野史」 新潮文庫

 小沢昭一・永六輔
  「平身傾聴 裏街道戦後史 色の道商売往来」 ちくま文庫

 小沢昭一・大倉徹也
  「小沢昭一的 流行歌・昭和のこころ」 新潮文庫

 小沢健志
  「幕末・明治の写真」 ちくま学芸文庫

 小沢健志編
  「写真日露戦争」 ちくま学芸文庫

 小澤善雄
  「評伝 国吉康雄 ― 幻夢と彩感」 福武文庫

 小塩節
  「ドイツの都市と生活文化」 講談社学術文庫

 織田作之助
  「青春の逆説」 旺文社文庫

  「猿飛佐助 他九編」 旺文社文庫

 織田淳太郎
  「狂気の右ストレート ― 大場政夫の孤独と栄光」 中公文庫

 小田実
  
「海冥 ― 太平洋戦争にかかわる十六の短編」 講談社文芸文庫
 
 「ガ島」 講談社文庫
  「タダの人の思想から ― 小田実対談集」 旺文社文庫
  「変革の文学 ― 小田実対談集」 旺文社文庫
  「泥の世界」 旺文社文庫

 織田幹雄
  「オリンピック」 現代教養文庫(社会思想研究会出版部)

 小田桐誠
  「検証・テレビ報道の現場」 現代教養文庫(社会思想社)
  「ドキュメント メディアマップ ― デジタル・多チャンネルへの地殻変動」 現代教養文庫(社会思想社)

 越智浩二郎
  「自己実現 自分が感じられない人のために」 現代教養文庫(社会思想社)

 小貫雅男
  「菜園家族レボリューション」 現代教養文庫(社会思想社)

 小野啓子
  「アメリカン・ハイスクール・ライフ ― 17歳の留学体験記」 旺文社文庫

 小野忠重
  「版画 見かた・作りかた」 現代教養文庫(社会思想社)

 尾上松緑
  「松緑芸話」 講談社文庫


 尾上梅幸 六代目著 秋山勝彦編
  「女形の事」 中公文庫

 小原敬士
  「資本主義入門 その歴史と将来」 現代教養文庫(社会思想社)

 小原直
  「小原直回顧録」 中公文庫


 オフケン情報化交流会議編
  「知らなきゃ損する経営革新の知恵」 旺文社文庫
  「知らなきゃ損する情報革新の知恵」 旺文社文庫

 オーブリ・ビアズレー著 澁澤龍彦訳
  「美神の館」 中公文庫

 澤瀉久敬
  「増補『自分で考える』ということ」 角川文庫
  「ベルクソンの科学論」 中公文庫

 折口信夫
  「折口信夫全集」 全31巻・別巻1巻 中公文庫
  「折口信夫対話集」 講談社文芸文庫
  「折口信夫文芸論集」 講談社文芸文庫
  「世々の歌びと」 角川文庫

 オルテガ・イ・ガセット著 神吉敬三訳
  「大衆の反逆」 角川文庫


 小和田哲男
  「甲陽軍鑑入門 ― 武田軍団強さの秘密」 角川文庫

 御田重宝
  「もうひとつのヒロシマ ― ドキュメント・中国新聞社被爆」 現代教養文庫


次頁