絶版文庫著者別索引 
 五十音順 *現在編集中です。 

【ま】

 マイアーフェルスター著 番匠谷英一訳
  「小説 アルト・ハイデルベルク」 角川文庫


 マイカル・ハウエル+ピーター・フォード / 本戸淳子訳
  「エレファント・マン その真実の記録」 角川文庫


 マイク・モラスキー編
  「闇市」 新潮文庫

 毎日新聞政治部
  「政変」 現代教養文庫(社会思想社)

 前川康男
  「魔神の海」 講談社文庫


 前坂俊之
  
「阿部定手記」 中公文庫
  「ニッポン奇人伝」 現代教養文庫(社会思想社)


 前田哲男
  「戦略爆撃の思想 ゲルニカ ― 重慶 ― 広島への軌跡(下)」 現代教養文庫(社会思想社)

 前谷惟光
  「ロボット三等兵 2」 講談社漫画文庫

 前間孝則
  「ジェットエンジンに取り憑かれた男」 講談社文庫

  「マン・マシンの昭和伝説 (上下) ― 航空機から自動車へ」 講談社文庫

 槇有恒
  「山行」 旺文社文庫


 牧逸馬
  「世界怪奇実話」 大衆文学館 文庫コレクション(講談社)
  「浴槽の花嫁 ― 世界怪奇実話T・牧逸馬文庫」 現代教養文庫(社会思想社)
  「血の三角形 ― 世界怪奇実話U・牧逸馬文庫」 現代教養文庫(社会思想社)
  「牧逸馬の世界怪奇実話」 光文社文庫
  「街を陰る死翼 ― 世界怪奇実話V・牧逸馬文庫」 現代教養文庫(社会思想社)
  「親分お眠り ― 世界怪奇実話W・牧逸馬文庫」 現代教養文庫(社会思想社)
  「第七の天 ― ミステリーT・牧逸馬文庫」 現代教養文庫(社会思想社)
  「白仙境 ミステリーU・牧逸馬文庫」 現代教養文庫(社会思想社)

 槇晧志
  「数ことば連想読本 ― 語彙表現の楽しみ」 現代教養文庫

 巻正平
  「恋愛の方法」 現代教養文庫(社会思想社)

 巻正平・巻歌子
  巻正平・巻歌子 「現代結婚入門」 現代教養文庫(社会思想社)

 牧羊子
  「金子光晴と森三千代」 中公文庫

 牧野信一
  「鬼涙村」 旺文社文庫


 牧野武夫
  「雲か山か ― 出版うらばなし」 中公文庫


 牧野伸顕
  「回顧録 上下巻」 中公文庫

 マキノ雅裕
  「映画渡世 ― マキノ雅裕自伝・地の巻」 角川文庫


 牧山圭男
  「白洲家の日々 娘婿が見た次郎と正子」 新潮文庫

 マーク・オーレル スタイン著 松田寿男訳
  「コータンの廃墟」 中公文庫BIBLIO

 マーク・トウェイン / 大久保博編訳
  「マーク・トウェインのバーレスク風自叙伝」 旺文社文庫
  「また・ちょっと面白い話」 旺文社文庫

 マグリッド・オード著 / 堀口大學訳
  「光ほのか」 新潮文庫


 正岡容
  「圓太郎馬車 ― 正岡容寄席小説集」 河出文庫
  「小説 圓朝」 河出文庫
  「明治東京風俗語事典」 ちくま学芸文庫
  「寄席囃子 ― 正岡容寄席随筆集」 河出文庫

  正岡慧子
  「健康を食べよう2 からだと薬膳」 現代教養文庫(社会思想社)
  「健康を食べよう3 くらしと薬膳」 現代教養文庫(社会思想社)

 正岡子規
  「俳人蕪村」 講談社文芸文庫

 正木ひろし
  「冤罪の証明」 旺文社文庫

  「近きより・戦時下の個人誌」(全五巻) 旺文社文庫
  「近きより(全5巻)」 現代教養文庫
  「弁護士」 旺文社文庫

 正延哲士
  「昭和の侠客 ― 鬼頭良之助と山口組二代目」 ちくま文庫

 正村公宏
  「図説戦後史」 ちくま学芸文庫

 正宗白鳥
  「生まざりしならば・入江のほとり」 新潮文庫

  「今年の秋」 中公文庫
  「作家論」上下巻 新潮文庫

 升田幸三
  「升田将棋勝局集」 講談社文庫

 増田義郎
  「太陽と月の神殿 ― 古代アメリカ文明の発見」 中公文庫

 町田甲一
  「大和古寺巡歴」 講談社学術文庫

 町田三郎訳注
  「孫子」 中公文庫

 松井覚進
  「永仁の壷 偽作の顛末」 講談社文庫

 松浦友久
  「李白 ― 詩と心象」 現代教養文庫


 松岡洋子
  「キュリー夫人」 旺文社文庫

 松尾芭蕉著・麻生磯次訳注
  「奥の細道 他四編」 【対訳古典シリーズ】 旺文社文庫

 松岡正剛
  「遊学T」 中公文庫

 真継伸彦
  「鮫」 河出文庫

 松崎天民
  「銀座」 中公文庫

 松崎仁
  「西鶴名作物語 ― 若い人への古典案内」 現代教養文庫

 松澤昭
  「松澤 昭 自選三百句」 俳句文庫(春陽堂書店)

 松下哲雄
  「誰も書かなかったカナダ」 旺文社文庫

 松下竜一
  「風成の女たち ― ある漁村の闘い」 現代教養文庫
  「潮風の町」 講談社文庫
  「豆腐屋の四季 ― ある青春の記録」 講談社文庫
  「狼煙を見よ ― 東アジア反日武装戦線“狼”部隊」 現代教養文庫
  「明神の小さな海岸にて」 現代教養文庫(社会思想社)

 マッキーバー著・菊池綾子訳
  「社会学講義」 現代教養文庫

 マッシモ・グリッランディ
  「怪僧ラスプーチン」 中公文庫

 松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん
  「日本の民話〈1〉動物の世界」 角川文庫

  「日本の民話〈3〉神々の物語」 角川文庫
  「日本の民話〈6〉土着の信仰」 角川文庫
  「日本の民話〈7〉妖怪と人間」 角川文庫

 松谷みよ子
  「日本の伝説 (上下)」 講談社文庫

 松田修
  「花ごよみ」 現代教養文庫
  「花の歳時記」 現代教養文庫
  「日本の花」 現代教養文庫
  「野の花・山の花」 1現代教養文庫
  「路傍の草花」 現代教養文庫

 松田毅一
  「黄金のゴア盛衰記 ― 欧亜の接点を訪ねて」 中公文庫
  「南蛮巡礼」 中公文庫

 松永伍一
  「悪魔と美少年」 旺文社文庫

  「うたの慰め」 旺文社文庫
  「日本の子守唄 ― 民俗学的アプローチ」 角川文庫
  「私のフィレンツェ」 講談社文庫

 松永義弘
  「おんな太閤記・おねねと秀吉(上下)」 時代小説文庫(富士見書房)
  「真田一族の陰謀」 時代小説文庫(富士見書房)
  「地獄の車輪梅・埋御門番衆控」 時代小説文庫(富士見書房)
  「蜂巣賀秘聞」 時代小説文庫(富士見書房)
  「北条政子」 時代小説文庫(富士見書房)
  「柳生一族の陰謀(正続)」 時代小説文庫(富士見書房)

 松長有慶
  「密教 ― インドから日本への伝承」 中公文庫
  「理趣経」 中公文庫

 松橋忠光
  「わが罪はつねにわが前にあり ― 期待される新警察庁長官への手紙」 現代教養文庫(社会思想社)

 松原朗
  「唐詩の旅 長江篇」 現代教養文庫(社会思想社)

 松原一枝
  「大連ダンスホールの夜」 中公文庫

 松原泰道
  「同行二人 ― 西国三十三ヵ所めぐり」 講談社学術文庫


 松村武雄編・伊藤清司解説
 
 「中国神話伝説集」 現代教養文庫

 松本一男
  「張学良 忘れられた貴公子」 中公文庫

 松本健一
  「われに万古の心あり ― 幕末藩士 小林虎三郎」 ちくま学芸文庫
  「山本覚馬 付・西周『百一新論』」 中公文庫

 松本清張
  「北一輝論」 講談社文庫

  「北一輝論」 ちくま文庫
  「形影 ― 菊池寛と佐佐木茂索」 文春文庫
  「五十四万石の嘘」 中公文庫
  「彩色江戸切絵図」 講談社文庫
  「彩色江戸切絵図」 大衆文学館(講談社)
  「写楽の謎の『一解決』」 講談社文庫
  「紅刷り江戸噂」 講談社文庫
  「紅刷り江戸噂」 大衆文学館(講談社)
  「乱雲」 中公文庫

 松本隆
  「紺碧海岸」 新潮文庫

 松山巖
  「群衆 機械のなかの難民」 中公文庫

 松山悦三
  「明治・大正・昭和 作家追想 一編集者の見た34人」 現代教養文庫(社会思想社)

 松山樹子
  
「バレエ 技法と鑑賞」 現代教養文庫
  「バレエの魅力」 講談社文庫

 間宮陽介
  「増補 ケインズとハイエク 〈自由〉の変容」 ちくま学芸文庫

 眉村卓
  「還らざる城」 旺文社文庫


 マリー・ストープス著 平井潔訳
  「結婚愛 男女の性問題へのみちびき」 現代教養文庫

 マリオ・バルガス=リョサ著 西村英一郎訳
  「ドン・リゴベルトの手帖」 中公文庫

 マーリヤ大公女著 平岡緑訳
  「最後のロシア大公女 革命下のロマノフ王家」 中公文庫 BIBLIO20世紀

 丸川賀世子
  「ドキュメント 女たちの殺意」 旺文社文庫

 丸木位里・丸木俊
  「原爆の図」 講談社文庫


 マルキ・ド・サド著 澁澤龍彦訳
  「閨房哲学」 角川文庫

 マルクス著 小松摂郎訳編
  「マルクスのことば 世界を動かす思想」 現代教養文庫(社会思想社)

 丸田祥三
  「鉄道廃墟」 ちくま文庫

 丸谷才一
  「快楽としてのミステリー」 ちくま文庫
  「闊歩する漱石」 講談社文庫
  「新々百人一首(上下)」 新潮文庫
  「日本文学史早わかり」 講談社文芸文庫

 丸谷才一・山崎正和
  「日本の町」 文春文庫

 丸谷才一・著 和田誠・絵
  「猫のつもりが虎」 文春文庫

 丸山圭三郎
  「言葉・狂気・エロス 無意識の深みにうごめくもの」 講談社学術文庫

 丸山健二
  「夏の流れ・正午なり」 講談社文庫

  「ぶっぽうそうの夜」 新潮文庫

 丸山友岐子
  「超闘死刑囚伝 孫斗八の生涯」 現代教養文庫(社会思想社)

 万足卓訳著
  「生物記 この不思議な生活」 現代教養文庫(社会思想社)


【み】

 三浦一郎
  「ユーモア人生抄(正続)」 現代教養文庫(社会思想社)

 三浦朱門
  「中年前後」 旺文社文庫
  「妻をめとらば 朱門の女性五十章」 旺文社文庫

 三浦哲郎
  「踊子ノラ」 講談社文庫
  「結婚の貌」 中公文庫
  「蟹屋の土産」 福武文庫
  「随筆集 下駄の音」 講談社文庫
  「随筆集 春の夜航」 講談社文庫
  「スペインの酒袋」 旺文社文庫
  「野」 講談社文芸文庫
  「ふるさと紀行」 旺文社文庫
  「夕雨子」 講談社文庫

 三浦雅士
  「主体の変容 ― 現代文学ノート」 中公文庫


 三浦靱郎
  「ユダヤ笑話集」 現代教養文庫(社会思想社)

 ミカ・ワルタリ著 飯島淳秀訳
  「エジプト人〈上中下巻〉」 角川文庫


 三上於菟吉
  「雪之丞変化 (上下)」 大衆文学館(講談社)


 三上慶子
  「月明学校」 現代教養文庫

 三上参次
  「江戸時代史(七)」 講談社学術文庫


 三上操
  「海外旅行ABC」 現代教養文庫
  「仕事に役立つ数学」 現代教養文庫(社会思想社)
  「やさしいコンピューター」 現代教養文庫(社会思想社)

 三木淳
  「写真・メキシコ 遺跡の中の青春」 現代教養文庫

 三木紀人
  「鴨長明」 講談社学術文庫

 三國一朗著・テレビ東京編
  「証言・私の昭和史 全6巻」 旺文社文庫


 三島瑤子・藤田三男編
  「写真集 三島由紀夫 '25〜'70」 新潮文庫

 三島由紀夫
  「太陽と鉄」 講談社文庫
  「太陽と鉄」 中公文庫
  「剣」 講談社文庫
  「作家論」 中公文庫
  「純白の夜」 角川文庫
  「椿説弓張月」 中公文庫
  「文豪ミステリ傑作選 ― 三島由紀夫集」 河出文庫
  「癩王のテラス」 中公文庫

 ミシェル・ルブラン著 藤田真利子訳
  「パリは眠らない」 現代教養文庫(社会思想社)

 水上勉
  「一休・正三・白隠 ― 高僧私記」 ちくま文庫
  「一休文芸私抄」 中公文庫
  「うつぼの筐舟」 角川文庫
  「宇野浩二伝〈上下巻〉」 中公文庫
  「馬よ花野に眠るべし」 中公文庫
  「湖の琴」 角川文庫
  「越後つついし親不知・はなれ瞽女おりん」 新潮文庫
  「枯野の人」 旺文社文庫
  「銀の川」 角川文庫
  「壺坂幻想」 講談社文芸文庫

  「才市・簑笠の人」 講談社文芸文庫
  「死の流域」 角川文庫
  「男色・好色」 角川文庫
  「てんぐさお峯」 中公文庫
  「はなれ瞽女おりん」 新潮文庫
  「棺 他九編」 旺文社文庫
  「棺の花・那智滝情死考」 角川文庫
  「兵卒の鬣」 角川文庫
  「弥陀の舞」 角川文庫
  「若狭の道」 旺文社文庫
  「わが六道の闇夜」 中公文庫


 水木しげる
  「不思議旅行」 中公文庫
  「水木しげるの妖怪文庫 (一〜四)」 河出文庫

 三井高陽
  「切手 収集と鑑賞」 現代教養文庫
  「切手の鑑賞」〈人物篇〉〈乗物篇〉 現代教養文庫
  「日本の切手」 現代教養文庫

 ミッキー安川
  「ふうらい坊留学記 ― 50年代アメリカ、破天荒な青春」 中公文庫

 三岸節子
  「黄色い手帖」 ちくま文庫

 水木悦子・手塚るみ子・赤塚りえ子
  「ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘」 文春文庫

 水沢澄夫
  「エジプトの美術」 現代教養文庫(社会思想社)

 水品春樹
  「演技術 基礎から舞台まで」 現代教養文庫(社会思想社)

 水島宏明
  「母さんが死んだ しあわせ幻想の時代に」 現代教養文庫(社会思想社)

 水田九八二郎
  「原爆文献を読む ― 原爆関係書2176冊」 中公文庫
  「ヒロシマ・ナガサキへの旅 ― 原爆の碑と遺跡が語る」 中公文庫

 水田洋
  「ある精神の軌跡」 現代教養文庫


 水谷啓二
  「草土記 一額縁商の生活記録」 現代教養文庫

 水谷準
  「殺人狂想曲」 名作再刊シリーズ 春陽文庫

 水谷三公
  「イギリス王室とメディア エドワード大衆王とその時代」 文春学藝ライブラリー

 水原秋櫻子
  「秋櫻子自選句集」 新潮文庫


 三谷一馬
  「江戸庶民風俗図絵」 中公文庫

 三谷隆正
  「アウグスチヌス 魂の遍歴とその生涯」 現代教養文庫
  「国家哲学」 現代教養文庫

 三橋一夫
  「無敵ぼっちゃん」 春陽文庫

 三田村鳶魚
  「江戸の女 ― 鳶魚江戸ばなし2」 河出文庫
  「鳶魚江戸ばなし〈3〉女の世の中」 河出文庫
  「泥坊づくし ― 鳶魚江戸ばなし」 河出文庫

 三田村鳶魚編 朝倉治彦校註
  「江戸年中行事」 中公文庫
  「鳶魚江戸文庫」 全36巻 別巻2巻 中公文庫

 皆川博子
  「妖かし蔵殺人事件」 中公文庫
  「恋紅」 新潮文庫
  「少女外道」 文春文庫
  「瀧夜叉」 文春文庫
  「トマト・ゲーム」 講談社文庫

  「伯林蝋人形館」 文春文庫
  「花櫓」 講談社文庫
  「花闇」 中公文庫
  「冬の旅人(上下)」 講談社文庫
  「みだら英泉」 新潮文庫
  「笑い姫」 文春文庫

 南信一
  「伊豆文学探歩」 現代教養文庫(社会思想社)

 南伸坊
  「笑う科学」 ちくま文庫
  「笑う写真」 ちくま文庫
  「笑う茶碗」 ちくま文庫

 南伸坊・写真 南文子
  「本人伝説」 文春文庫

 南洋一郎
  「吼える密林」 少年倶楽部文庫(講談社)

 みなみらんぼう
  「ぼくの人生は33 1/3回転 ウィスキー・ブレイクに奏でるLP盤オムニバス・エッセイ」 旺文社文庫

 南方熊楠著 / 責任編集・解題 中沢新一
  「南方熊楠コレクション U 南方民俗学」 河出文庫
  「南方熊楠コレクション V 浄のセクソロジー」 河出文庫

 峰隆一郎
  「剣鬼・針ケ谷夕雲」 時代小説文庫(富士見書房)
  「修羅の系譜」 時代小説文庫(富士見書房)
  「新撰組局長首座 芹沢鴨」 時代小説文庫(富士見書房)
  「土方歳三 1壬生狼」 時代小説文庫(富士見書房)
  「土方歳三 2 試斬」 時代小説文庫(富士見書房)
  「土方歳三 3」 時代小説文庫(富士見書房)

 宮尾しげを
  「旅に拾った話」 中公文庫

 宮岡謙二
  「異国遍路旅芸人始末書」 中公文庫

 宮川寅雄
  「秋艸道人随聞」 中公文庫

 宮城道雄
  「随筆集 春の海」 旺文社文庫


 宮迫千鶴
  「少女物語 性について話しましょうか」 ちくま文庫

 宮田登
  「終末観の民俗学」 ちくま学芸文庫

 宮武外骨
  「面白半分」 河出文庫
  「刑罰・賭博奇談」 河出文庫
  「明治奇聞」 河出文庫

 三宅英利
  「近世の日本と朝鮮」 講談社学術文庫

 三宅泰雄
  「空気の発見」 角川文庫

 宮崎市定
  「九品官人法の研究 ― 科擧前史」
  「謎の七支刀 ― 五世紀の東アジアと日本」 中公文庫

 宮崎信江
  「裸族シャバンテス」 現代教養文庫

 宮沢賢治
  「イーハトーボ農学校の春」 角川文庫
  「インドラの網」 角川文庫
  「蛙のゴム靴」 角川文庫
  「風の又三郎」 旺文社文庫
  「銀河鉄道の夜 他」 旺文社文庫
  「まなづるとダアリヤ」 角川文庫
  「宮沢賢治詩集」 旺文社文庫
  「宮沢賢治万華鏡  IHATOV KALEIDOSCOPE」 新潮文庫

 宮田珠己
  「ふしぎ盆栽ホンノンボ」 講談社文庫

 宮地佐一郎
  「海援隊誕生記」 旺文社文庫

  「随想 坂本龍馬」 旺文社文庫
  「龍馬の手紙・坂本龍馬全書簡集」 旺文社文庫

 宮本忍
  「青年期の生理」 現代教養文庫

 宮本常一
  「日本の宿」 現代教養文庫(社会思想社)

 宮本又次
  「大阪今昔 町と人」 現代教養文庫(社会思想社)
  「大阪商人」 講談社学術文庫
  「関西と関東」 文春学藝ライブラリー
  「豪商列伝」 講談社学術文庫
  「写真大阪案内」 現代教養文庫(社会思想社)

 宮本幹也
  「すばらしい女」 春陽文庫

 宮本百合子
  「伸子」 旺文社文庫
  「播州平野、風知草」 旺文社文庫
  「播州平野・風知草」 新潮文庫
  「貧しき人々の群」 角川文庫

 宮脇俊三
  「時刻表昭和史」 角川文庫

 三好達治・村野四郎編
  「三好達治詩集」 旺文社文庫

 三好達治
  「諷詠十二月」 新潮文庫

 三好徹
  
「私説・沖田総司」 中公文庫
  「近代ジャーナリスト列伝 ― 天馬の如く〈上下〉」 中公文庫
  「まむしの周六 ― 萬朝報物語」 中公文庫

 三好徹他(アンソロジー)
  「東京銀座ミステリー傑作選」 河出文庫

 三輪太郎
  「死という鏡 この30年の日本文芸を読む」 講談社文庫

 民主社会主義研究会議編
  「民主社会主義とはなにか」 現代教養文庫


【む】

 虫明亜呂無
  「シャガールの馬」 旺文社文庫

  「時さえ忘れて」 ちくま文庫

 武者小路実篤
  「愛慾・その妹」 新潮文庫
  「或る男」全二巻 旺文社文庫
  「幸福者 他詩十編」 旺文社文庫
  「人生読本」 現代教養文庫
  「人生の日々」 現代教養文庫(社会思想社)
  「真理先生 他一編」 旺文社文庫
  「その妹 他一編」 旺文社文庫
  「美と自然の日々」 現代教養文庫(社会思想社)
  「友情・愛と死 他一編」 旺文社文庫
  「論語私感」 新潮文庫
  「若き日の思い出 他一編」 旺文社文庫

 武藤禎夫校注
  「万治絵入本 伊曾保物語」 岩波文庫

 武藤康史
  「旧制中学入試問題集」 ちくま文庫

 棟方志功
  「板散華」 講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ

 むのたけじ
  「たいまつ十六年」 現代教養文庫(社会思想社)

 村井嵒雄
  「土器とはにわ 国宝シリーズ5」 現代教養文庫

 邑井操
  「維新の群像」 現代教養文庫(社会思想社)

 村上一郎
  「人生とはなにか」 現代教養文庫(社会思想社)
  「世界の思想家たち 人と名言」 現代教養文庫(社会思想社)

 村上健司
  「手わざの記憶」 中公文庫
  「日本妖怪散歩」 角川文庫


 村上元三
  「江戸雑記帳」 中公文庫
  「大坂城物語(上下)」 時代小説文庫(富士見書房)
  「切られお富(上下)」 時代小説文庫(富士見書房)
  「五彩の図絵」(上下) 中公文庫
  「佐々木小次郎 (上下)」 大衆文学館(講談社)
  「新選組(上中下)」 時代小説文庫(富士見書房)
  「戦国一切経(上中下)」 時代小説文庫(富士見書房)
  「虹の女」 時代小説文庫(富士見書房)
  「松平長七郎江戸日記」 時代小説文庫(富士見書房)
  「松平長七郎 京・大坂日記」 時代小説文庫(富士見書房)
  「松平長七郎東海日記」 時代小説文庫(富士見書房)
  「松平長七郎 長崎日記」 時代小説文庫(富士見書房)
  「六本木随筆」 中公文庫

 村上重良
  「日本宗教事典」 講談社学術文庫


 村上知行訳
  「完訳三国志 全五冊」 現代教養文庫(社会思想社)

 村上信彦
  「服装の歴史〈一〉キモノが生れるまで」 講談社文庫

  「明治女性史〈一〉文明開化」 講談社文庫
  「明治女性史〈四〉愛と解放の胎動」 講談社文庫

 村雨退二郎
  「史談あれやこれ」 中公文庫
  「史談蚤の市」 中公文庫
  「明治巌窟王(上下)」 中公文庫

 村島健一
  「幕末酒徒列伝」 旺文社文庫


 村田喜代子
  「龍秘御天歌」 文春文庫
  「蕨野行」 文春文庫

 村野四郎
  「現代詩を求めて」 現代教養文庫
  「村野四郎詩集」 旺文社文庫

 村松暎
  「瞽説 史記」 中公文庫

 村松定孝
  「近代日本文学の系譜」 現代教養文庫
  「ことばの錬金術師 ― 泉鏡花」 現代教養文庫(社会思想社)

 村松梢風
  「女経」 中公文庫
  「本朝画人傳 巻一」 中公文庫
  「本朝画人傳 巻三」 中公文庫
  「本朝画人傳 巻四」 中公文庫
  「本朝画人傳 巻五」 中公文庫
  「本朝画人傅 巻六」 中公文庫
  「残菊物語 他二篇」 角川文庫

 村松剛
  「死の日本文學史」 中公文庫
  「帝王後醍醐 ― 『中世』の光と影」 中公文庫
  「三島由紀夫の世界」 新潮文庫

 村松友視
  「淳之介流 ─ やわらかい約束」 河出文庫
  「百合子さんは何色 ― 武田百合子への旅」 ちくま文庫

 村山槐多・酒井忠康編
  「槐多の歌へる 村山槐多詩文集」 講談社文芸文庫

 村山孚
  「中国権謀術数の人間学」 旺文社文庫


 村山吉廣
  「中国笑話集」 現代教養文庫(社会思想社)
  「中国の思想」 現代教養文庫(社会思想社)

 室生犀星・山室静編
  「室生犀星詩集」 旺文社文庫


 室生犀星
  「かげろふの日記遺文」 角川文庫
  「かげろうの日記遺文」 講談社文芸文庫
  「舌を噛み切った女」 新潮文庫
  「随筆 女ひと」 新潮文庫
  「幼少時代 他三編」 旺文社文庫
  「我が愛する詩人の生涯」 旺文社文庫

  「我が愛する詩人の伝記」 新潮文庫
  「わが愛する詩人の伝記」 中公文庫

 室伏高信
  「戦争私書」 中公文庫

 室山源三郎
  「江戸川柳で知る故事・伝説」 現代教養文庫

  「江戸川柳の謎解き」 現代教養文庫


【め】

 メアリー・F.ロデル著 長沼弘毅訳

  「ミステリー入門 理論と実際」 現代教養文庫

 明治神宮編
  「新抄明治天皇御集 昭憲皇太后御集」 角川文庫



【も】

 茂木幹弘
  「ポップス・ヒットパレード ― 私のおしゃべり放送史」 旺文社文庫


 茂出木心護
  「うるさい男も黙る洋食の本」 旺文社文庫

  「たいめんけんよもやま噺」 旺文社文庫
  「洋食や」 中公文庫

 本明寛
  「処世術 心理学による人生案内」 現代教養文庫

 本山桂川
  「写真・文学碑 忘れじの詩歌」 現代教養文庫
  「心理テスト 幸福の設計」 現代教養文庫

 本山賢司
  「のんきに島旅」 河出文庫
  「星の降る森で」 新潮文庫

 森敦
  「われもまた おくのほそ道」 講談社文芸文庫

 森有正
  「遥かなノートル・ダム」 角川文庫

 森鴎外
  「阿部一族・雁・高瀬舟」 旺文社文庫
  「渋江抽斎 他二編」 旺文社文庫
  「青年 他一編」 旺文社文庫
  「舞姫・山椒大夫 他四編」 旺文社文庫

 森於菟
  「父親としての森鴎外」 ちくま文庫

 森浩一
  「考古学随想 考えたり怒ったり」 現代教養文庫

  「古代史の窓」 新潮文庫
  「食の体験文化史」 中公文庫
  「続 食の体験文化史 ― 考古学者の食日記」 中公文庫
  「わが青春の考古学」 新潮文庫

 森澄雄
  「森澄雄 ― 自選三百句」 俳句文庫(春陽堂書店)

 森銑三
  「偉人暦 続編(上下)」 中公文庫
  「思い出すことども」 中公文庫
  「落葉籠 (上)」 中公文庫
  「史伝閑歩」 中公文庫
  「明治人物閑話」 中公文庫

 森荘巳池
  「私残記 ― 大村治五平によるエトロフ事件」 中公文庫

 護雅夫
  「李陵」 中公文庫

 森まゆみ
  「円朝ざんまい」 文春文庫
  「昭和ジュークボックス」 ちくま文庫
  「断髪のモダンガール 42人の大正快女伝」 文春文庫
  「樋口一葉の手紙教室 『通俗書簡文』を読む」 ちくま文庫
  「『谷根千』の冒険」 ちくま文庫

 森茉莉
  「記憶の繪」 旺文社文庫
  「贅沢貧乏」 新潮文庫

 森茉莉著・早川暢子編
  「マリアのうぬぼれ鏡」 ちくま文庫

 森三樹三郎
  「荘子 内篇」 中公文庫

 森三千代
  「金色の伝説」 中公文庫

 森春樹
  「大空へ飛び出せ」 旺文社文庫

 森豊
  「写真・登呂遺跡」 現代教養文庫

 森枝卓士
  「全アジア麺類大全」 旺文社文庫


 森繁久彌
  「アッパさん船長」 中公文庫
  「あの日あの夜 森繁交友録」 中公文庫
  「こじき袋」 中公文庫

  「見て来た・こんな・ヨーロッパ」 中公文庫

 森下雨村
  「謎の暗号」 少年倶楽部文庫(講談社)

 森崎和江
  「悲しすぎて笑う ― 女座長 筑紫美主子の半生」 文春文庫

 守田勝治
  「茜色のひとり旅」 旺文社文庫


 森田誠吾
  「いろはかるたの本」 文春文庫
  「中島敦」 文春文庫

 森田たま
  「もめん随筆」 新潮文庫

  「もめん随筆」 中公文庫

 森田悌
  「王朝政治」 講談社学術文庫

 森田峠
  「森田峠 ― 自選三百句」 俳句文庫(春陽堂書店)

 森村俊介
  「果てしなき草原 ― 東アフリカ動物王国探訪記」 旺文社文庫


 森村泰昌
  「美術の解剖学講義」 ちくま学芸文庫

 森本哲郎
  「夢二の小徑」 講談社文庫


 森本英夫訳編
  「フランス中世艶笑譚」 現代教養文庫(社会思想社)
  「フランス中世処世譚」 現代教養文庫
  「ヨーロッパ中世ロマン バビロニアの幽閉塔」 現代教養文庫(社会思想社)

 森本元子
  「讃岐典侍日記 全訳注」 講談社学術文庫

 森安理文
  「微笑の受難者 ― 太宰治」 現代教養文庫


 モーパッサン著
  「女の一生」 現代教養文庫(社会思想社)

  「ピエールとジャン」 新潮文庫

 モリエール著・内藤濯訳
  「女学者・気で病む男」 新潮文庫

 モーリヤック著 鈴木健郎訳
   「蝮のからみあい」 新潮文庫


 森山英一編著
  「古写真大図鑑 日本の名城」 講談社プラスアルファ文庫